2024.12.08

【必見】損益計算書は捨て、〇〇を見ろ!黒字化の極意を徹底解説!

損益計算書だけでは見逃す!あなたの会社の「本当の姿」を知るために必要な情報とは?

中小企業の経営者や個人事業主の皆さん、毎月の決算書をチェックする際、損益計算書(PL)を重視していませんか?確かに、売上や経費、利益を知ることは大事ですが、実はそれ以上に重要なのは「貸借対照表(BS)」なのです。

なぜ貸借対照表がそんなに重要なのか?
それを理解すれば、今後の経営に大きな違いが生まれること間違いなし!実際、貸借対照表を理解してこそ、経営者としての本当の実力が発揮できるんです。

今回の動画では、なぜ損益計算書よりも貸借対照表を見るべきなのか、その理由を徹底解説します。
そして、そのポイントをしっかり押さえれば、あなたも安定した黒字経営が可能になるのです。

今すぐ動画をチェックして、経営力をアップさせましょう!

👇🕶黒字社長の公式LINEはこちら👇
https://lclc9.work/kurojisyacho/v2

この記事を監修した人
市ノ澤 翔

市ノ澤 翔

財務コンサルタント 経営者向けセミナー講師 YouTuber

Monolith Partners代表、株式会社リーベルタッド 代表取締役、一般社団法人IAM 代表理事。
公認会計士資格を持ち世界No.1会計ファームPwCの日本法人で従事。
在職中に株式会社リーベルタッドを創業。
その後独立しMonolith Partnersを創業。中小企業経営者の夢目標を実現を財務面からサポート。
経営改善や資金繰り改善を得意としYouTubeをはじめとした各種SNSでの情報発信も積極的に行う。