日本政策金融公庫って?

個人にとっては馴染みがないけど、中小企業にとっては資金を借りる際に大きな味方となってくれる存在です。

「銀行で借りればいいじゃん!」と思うかも知れませんが、まだ事業を始めたばっかりで実績がない会社だったらどうでしょうか?

なかなか融資は難しいかも知れません。

しかし、公庫には銀行にない大きなメリットがあったりします。

今回はそんな日本政策金融公庫について公認会計士が解説します!

⏩もくじ
00:00 オープニング
01:13 日本政策金融公庫って何なの?
03:11 結局、銀行と公庫どっちを使ったらいいの?
05:24 日本政策金融公庫を詳しく解説! 
06:22 資金調達する際の重要ポイント!
06:59 告知

【関連動画】
信用金庫との付き合い方3か条 https://youtu.be/hNQq9gMRHcw
なぜ信用金庫は親身になってくれるのか? https://youtu.be/0ApmmeO5z1M

「銀行は晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げる」

とよく言われますが、銀行がお金を貸さない理由って何でしょうか?

「そりゃ赤字の会社には貸さないよね」

確かにそうですが、それ以外に大きな理由があったんです。

その本当の理由を公認会計士税理士市ノ澤翔がお伝えします!

市ノ澤YouTubeでご覧ください!https://youtu.be/5QiTnYtoRBU