11月1日の日経新聞の記事にこんな記事が載りました。 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

金融庁は2023年から、金融機関の中小企業向けの融資で経営者保証(会社の借金の連帯保証人に社長がなる事)を実質的に制限・禁止する。 金融機関は経営者による補償の必要性などを具体的に説明しなければ経営者保証を要求できなくなる。 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

今後はより強制力を持って保証依存体質を解消しようということです。

「やったー!連帯保証人にならなくてもお金を借りられるようになる!」と思いますか?
実際はそんな単純な話ではありません。

基本的には朗報ですが、なんとなく成り行きでやってきた会社にとっては逆に厳しい結果となってしまう可能性もあります。

社会にとって必要な会社、実力のある会社は生き残りますが、 粉飾してる会社や将来性の無い会社は淘汰されていく時代になっていきます。
詳しくはぜひ動画をご覧ください!

⏩もくじ
00:00 オープニング
01:18 連帯保証人にならなくても借金ができる?!
03:01 ポイント① 挑戦しやすくなる
04:12 ポイント② お金が借りにくくなる
06:53 今後、最低限やらなければいけない3つのこと

⭐️公式LINE  https://line.me/R/ti/p/@854agwjl

🌈経営者のための「合法的」節税セミナー https://setsuzei.hp.peraichi.com