こんな状態になっていませんか?
・外部に記帳代行を依頼している
・会社に経理はない
そのままでは、経営に一番重要な【情報】という武器を失うことになります!
情報を失わない為には簿記が必要です。
簿記は経営・商売をする上で重要な知識が山ほどあるんです!
これが分かっていればお金の流れが完璧にわかるようになります。
決算書もストレスなく読めて、
分析して改善していく作業もかなりスムーズになる。
回り道せずにストレートに会社を改善していけるんです。
計画立てて現状を把握して課題を抽出してそれを改善していく、これを繰り返していけば・・・
会社が良くならないはずがない!
経営者なら簿記を学んでおいて損はない。
ここだけ抑えておけば大丈夫というポイントをお伝えします。
これから簿記を受験する方もぜひ参考にしてください。
⏩もくじ
00:00 オープニング
01:15 なぜ簿記?その重要性とは
04:19 決算書はどのように作られていくのか
07:40 仕訳・勘定科目がわかればもう簿記2級レベルです!
16:34 これを実践すればトップ0.8%に入ります!本物の成功者になりましょう。
19:45 公式LINE登録で「経営者向けスペシャル動画3本」プレゼント!
⭐️公式LINE https://line.me/R/ti/p/@854agwjl
🌈経営者のための「合法的」節税セミナー https://setsuzei.hp.peraichi.com
社長からよく聞くセリフ
「税理士に任せてあるから大丈夫!」
何が大丈夫なんでしょう!?
税理士が勝手に会社を良くしてくれることはありません。
会社を変えるのは社長さん自身です。
なぜ決算書を見る必要があるのか?公認会計士・税理士市ノ澤が解説します!
2021年最後の動画、ぜひご覧ください!→https://youtu.be/dm8FLTpRTcs
それではみなさま良いお年を!
Contact