未来の子供たちが楽しく幸せな人生を送れる社会を創る 市ノ澤 翔

我々の最終目標は、人々が楽しく幸せに暮らしていける社会を実現する事です。
AIの進化によって将来無くなる職業ランキングなどがを目にする機会は多いと思います。
税理士などはその上位にランクされる職業ですが、ランキングにエンターテイメントが入っているのを見たことがありますでしょうか?

恐らくないと思います。むしろエンターテイメントしか残らないかもしれません。

その、エンターテイメントの分野で日本は世界の国々と比較してどうでしょうか、
私個人的には現時点では圧倒的大差で負けていると思っています。これは、人々がエンターテイメントに落とすお金が大きく影響していると考えられます。

現在のトップオブトップのエンターテイナーしか食って言えないという状況では、
他の選択肢を捨ててそこを目指す事のリスクが大き過ぎて本気で目指そうとする人が少なく結果としてエンターテイナーのレベルが上がりづらい状況になってしまっています。
多くの人々がエンターテイメントにお金を使う事で裾野が広がり、全体としてのレベルアップに繋がっていくと考えられます。

しかしながら、自分の生活がままならない状態でエンターテイメントにお金を使う事は難しく国民の経済的安定や余裕がエンターテイナーのレベルに直結していると言えます。

日本経済を支えている中小企業が本来のポテンシャルを発揮して多くの利益を上げ、社員にも還元する事で経済を底上げする事こそエンターテイメントの発展に必要だと考えております。これからの時代に中心となるエンターテイメントのレベルアップには中小企業の成長が必要不可欠なのです。

経営に関するお金の使い方、守り方、数字の正しい知識がないことで実力を発揮できずに苦しんでいる経営者に成功の道筋を示し、経営する事の喜びや楽しさに気付き成長する事で、日本全体の景気を底上げされ、結果としてエンターテイメントのレベルアップにも繋がる信じ、本気の中小企業支援を続けていきます。

そして、最終的には世界中の人々が最も熱狂するエンターテイメントであるサッカーで日本を世界一にするべくサッカーチームを創設し、そのチームを世界一にすることで、人々が熱狂し生きがいとなるようなエンターテイメントを毎週末の試合で提供する事が私の最終目標です。

最期までお読みいただきましてありがとうございました。共に楽しい未来を創っていく多くの仲間とこれから出会えることを楽しみにしております!

市ノ澤 翔
名前 市ノ澤 翔
生年月日 1982/09/16
略歴
  • 【1982年9月】神奈川県鎌倉市出身
  • 【1995年3月】守谷市立御所ヶ丘小学校卒業
  • 【1998年3月】守谷市立御所ヶ丘中学校卒業
  • 【2001年3月】茨城県立水海道第一高等学校卒業
  • 【2001年4月〜2006年10月】数々の職種を転々としながら自分探し
  • 【2006年10月】公認会計士試験挑戦を決意
  • 【2007年8月】公認会計士試験合格
  • 【2007年12月〜2012年9月】あらた監査法人(PwC Japan)
  • 【2011年9月】公認会計士登録
  • 【2011年10月】株式会社リーベルタッド設立
  • 【2012年10月〜2015年3月】ボッシュパッケージングテクノロジー(株)(監査法人時代のクライアント)
  • 【2014年6月】税理士登録
  • 【2014年7月】市ノ澤翔会計税務事務所設立
  • 【2021年8月】Monolith Partnersに名称変更
実績 高校卒業後、数々の職種を転々としたのち公認会計士を10カ月で取得、世界No.1会計ファームであるPwCに入社し、世界有終の超一流企業の監査業務に従事
その後、当時のクライアントでもあった外資系企業の財務部にてM&A業務などに従事したのち独立し、現在では中小企業経営と真剣に向き合い財務の強化や業績アップを支援し、会社に潤沢に金が残る強く潰れない会社へと成長させる手法を確立し、多くの中小企業をサポートしている現状依頼される業務は全て「紹介」のみの「キャンセル待ち」状態で価格競争とは無縁

数千万単位の赤字で債務超過(倒産寸前)の会社を約半年で黒字化するなど、関わった会社は「売上」ではなく会社に残る「利益」ベースで大幅な改善を行い、キャッシュが残る経営に転換させ多くのお客様に支持を得ている

想い・最近の動き 中小企業を強くするという本物の中小企業支援者の少なさに問題意識を持っており、本来は沢山の利益を出し、従業員を幸せにしたり地域社会に貢献できる実力があるにも関わらず知識がないという理由だけで経営に苦しむ経営者を救うべく、一人でも多くの経営者に情報を届けるためYouTube(https://www.youtube.com/@kurojikashachou)での情報発信や徹底的に会社の金の使い方、守り方を経営者自身が学び会社に金を残し強く潰れない会社へと成長させるオンラインの経営者向け勉強会(社長・後継者・社長夫人の学校)を開催している。