2022.02.24

日本政策金融公庫が”救世主”になる?本当に国は支援する気があるのか?予算枠10分の1

コロナ融資の枠も使い切っちゃって、融資を受けようと思っても銀行が相手にしてくれない。

しかも、コロナ融資の返済が始まるし、この先の資金繰りが心配で眠れない。

そんな時、救世主となるのが「日本政策金融公庫」です!

「銀行がダメなら信用金庫とか信用組合だってあるじゃん!?」

確かに、信用金庫も大きな力になってくれますが、最後の救済策は日本政策金融公庫じゃないとダメな理由があるんです!

なぜ日本政策金融公庫が救世主になるのか?

公認会計士が解説します!

⏩もくじ
00:00 オープニング
00:40 資金繰りに不安を抱えている経営者は絶対コレをやってください!
02:05 経営者の一番の悩みとは?
03:57 資金繰り表を作ったら次にやること!
05:58 なぜ日本政策金融公庫が救世主になるのか?
07:41 本当に国は支援する気があるのか?

【関連動画】
先が見えない経営不安を取り除く魔法のツール「資金繰り表」 https://youtu.be/JJl9tAWudhI
中小企業を救う最後の砦「資本性劣後ローン」とは? https://youtu.be/ql5OZHfPdnk

この記事を監修した人
市ノ澤 翔

市ノ澤 翔

財務コンサルタント 経営者向けセミナー講師 YouTuber

Monolith Partners代表、株式会社リーベルタッド 代表取締役、一般社団法人IAM 代表理事。
公認会計士資格を持ち世界No.1会計ファームPwCの日本法人で従事。
在職中に株式会社リーベルタッドを創業。
その後独立しMonolith Partnersを創業。中小企業経営者の夢目標を実現を財務面からサポート。
経営改善や資金繰り改善を得意としYouTubeをはじめとした各種SNSでの情報発信も積極的に行う。