2022.12.10
YouTube
見た目の金利に騙されていませんか?金利が低くても要注意!
資金調達方法は借入の種類、借入期間、金利など様々なものを適正化していかないと資金繰りがどんどん厳しくなっていきますが、 今回は【金利】の部分についてフォーカスして話していきます。
◆御社の金利負担は適正ですか?
→見た目は1%でも実は高い金利を負担しているケースも!
◆定期預金が担保になる?
→すぐに解約できないケースがほとんどです!
どういうこと?動画で詳しく説明しますので、ぜひご覧ください。
⏩もくじ
00:00 オープニング
01:49 金利について説明
04:46 実質金利って何?定期預金が担保に取られている
06:47 金利が低くても保証料を負担しているケース
07:47 公式LINE登録で「経営者向けスペシャル動画3本」プレゼント!
⭐️公式LINE https://line.me/R/ti/p/@854agwjl