赤字債務超過の会社が融資を受けるのは厳しい。
それは当たり前の話ですが、厳しいからといって100%ダメなわけではありません!
実は赤字債務超過の会社でも借りられるケースがあるんです。
・銀行はどうやって貸す・貸さないを決めているのでしょうか?
・会社をどうやって評価しているのでしょうか?
銀行に聞いてもふつうは教えてくれません。
そこで今回は銀行の審査基準とともに「こういうケースなら借りられる可能性がありますよ!」というお話をします。
ボリュームいっぱいなので前編・後編にわけてお送りします。
ぜひご覧ください!
⏩もくじ
00:00 オープニング
00:53 融資の基本的な考え方
04:18 銀行がお金を貸す・貸さないの判断基準
05:43 三次評価の潜在的返済能力とは?その1
07:38 三次評価の潜在的返済能力とは?その2
【関連動画】 中小企業を救う最後の砦「資本性劣後ローン」とは?→https://youtu.be/ql5OZHfPdnk
💌お問い合わせはこちら https://monolith-partners.net/contact/
経営者のみなさん
在庫管理ちゃんとしてますか?
毎月、棚卸しできてますか?
今回は会社の資金繰りにめちゃくちゃ影響を与える「在庫」について解説しています!
在庫が多くて良いことなんて、ひとつもありません!
会社の経営を良くするにはどうしたらいいか?
まずはこの動画をご覧ください!
https://youtu.be/_fH77NgKqNc
⏩もくじ
1️⃣オープニング~在庫管理で必ずやって欲しいこと~
2️⃣在庫はお金と一緒です!お金と同じくらいちゃんと管理してますか?
3️⃣市ノ澤がバイトをしていた某大手牛丼チェーンの話
4️⃣中小企業が勝負するところは品揃えじゃない!じゃあ、どうしたら良い?
5️⃣在庫管理の秘策とは?
「銀行は晴れの日に傘を貸して雨の日に取り上げる」
とよく言われますが、銀行がお金を貸さない理由って何でしょうか?
「そりゃ赤字の会社には貸さないよね」
確かにそうですが、それ以外に大きな理由があったんです。
その本当の理由を公認会計士税理士市ノ澤翔がお伝えします!
市ノ澤YouTubeでご覧ください!→https://youtu.be/5QiTnYtoRBU
Contact